今回はカルボプラチンとジェムザール投与時の1クール、4日目の事を書いていきたいと思います。
妻がブログに書こうと思っていたメモとして残してものを基に書いていきます。
以下、妻のブログメモより
昨日の熱の尾を引いてか、朝からダルい。
旦那に息子の朝支度をしてもらい幼稚園に送ってもらった。
1日中ウトウト。
とにかく体が痛い。
骨転移で指摘されたのは骨盤と脊椎。
なぜか左肩が異常に痛い。
これもどうせ骨転移なんだとは思うけど、息吸うだけでも肩が痛い。
首もムチウチ並みに痛いし。
具合回復しても動けん。
昨日あたりから痰がらみの咳も出てる。
体が痛くて、ろくに咳もできないから全然痰が切れない。。
朝から痛み止め&咳止めを飲んだ。
痛み止めは気休め程度にしか効かないので、電話で看護師さんと話し、別の痛み止めを処方してもらうことに。
夕方、体はダルダルだったけど息子のお迎え前に痛み止めを取りに病院に寄った。
看護師さんは薬局じゃなくて、受付でもらえると言っていたので、受付で「先生から薬が出てるから取りに来た」と伝えた。
「それなら薬局よ!」と言われ「??」だったが薬局へ。
なぜか後から来た人にじゃんじゃん抜かされ、
薬局で30分以上待って渡されたのは、
昨日の熱のために処方されたのは抗生物質2種類のみ!
え?痛み止めは??やっぱ受付でもらうんじゃん!!
急いで腫瘍科へ受付へ。5時3分。閉まってるしー!!!
さっき何で薬わかんなかったのよ!?
何で抗生物質に30分も待たされたのよ!?
やり場のない怒りでいっぱいだ…。
夜もだるくてだるくて。同じ痛み止めを飲んで就寝。
投与翌日くらいから薄々出てきた味覚障害。
強くなってきてるのか、口がまずくスッキリしない。
舌が痺れるような甘ったるいような何とも不快な感じ。
食欲もあまりないのだが、お腹自体は減ってる感じ。
何も食べれないほどでもない。
でもマックのストロベリーバナナスムージーは美味しく飲めた。(笑)