本日は妻のブログメモからの投稿です。
気分の浮き沈み。コントロールするのはなかなか難しい。
今やれることをできるだけ楽しもうと前向きになれたり、いつまでこのままでいれるのか、
どうせ…と何もやる気になれなかったり。
ダークサイドに落ちてる時、とにかく自分ばかりが貧乏くじ引いてるように思う。
いつも自分だけ運が悪いわけじゃない。
いつも自分だけツイてないわけじゃない。
とはわかってるんだけど、癌再発というツイてなさのヘビー級を引いてしまった自分は、
やっぱり周りと比べて自分ばかりがツイてないように感じてしまう。
「周りの人」もそれなりにツイてないと思うことは山ほどあるし、不満もあれば悩みもある。
それは自分もかつては「彼ら」だったからわかる。
でもやっぱり自分の周りの同じ年代、同じ日本人の彼らは命ありきの悩みじゃん。
とか妬ましく思う事が多々ある。
旦那やパートナーの悩み、子供の悩み、仕事の悩み、お金の悩み、悩んでる人にとってそれらはカナリ深刻。
でもやっぱ命ありきの悩みだよね。
上を見たり下を見たりしてもキリがないのもわかる。
私より不幸な境遇の人はいくらでもいる。
世の中には病気の人もたくさんいるし、そうじゃなくても戦争や治安で命の危険に悩む人々もたくさんいる。
そこを考えると私ばかりがこんな目にあってるわけじゃないのもわかるんだけど、
どうしたって「同年代の自分の周り」と比べるじゃない?
そこを考えるとまた更なるダークサイドへ落ちていく自分。。。
ぶっちゃけた話、ダークサイドにいなくても四六時中「自分はステージ4のガン患者で、
未来が長く保証されてはないんだよ。「みんな」とは違うんだよ。」って頭が常にある。
そんな事「周りのみんな」に言ったって、「そんなこと言われても」って完全に迷惑なのはわかるし、
誰しもが未来なんて保障されてないのもわかる。
相手にぶつけたところで、実際「そんなマイナスにばっかり考えててどーすんの?」と叱咤されるのがオチ。
自分が逆の立場でもそー思うもん。
勝手だな私は。ま、みんなそんなもんか。立場変わればね。
だったらなんて言われたら今の自分が一番気持ちいいのか。それもわからない。
再発が発覚してからは、友達と話してても、どこか「私はみんなとは違うんだ」と思って話してしまう。
心も病気だ。
実際母なんかに気持ちの爆発をブツケてもは、あんたは何言ったって
「私はダメなんだーみたいな感じじゃない。じゃ何の為に治療してんの?何やってもダメなんでしょ?」とか呆れられる始末。
母は今の私の状況がダメな方まで行ってしまったガンだとイマイチ理解していないせいもあるけど、
「悲劇のヒロインぶるな!」って言われてるみたい。
あー親しい仲でもやっぱり自分の内側を正直に言わない方が、自分がガッカリしなくて済むんだな。と今更に学ぶ。
でもさ、じゃこれが悲劇のヒロインじゃなきゃ何が悲劇?
数年内に高い確率で命が危険なんだよ?
命の危険にさらされてる事も「悲劇じゃない」なら何が「悲劇よ!?」と自分の心の中で、
何に対してかよくわからないけどワケもなくキレてしまったりする。
世の中にはもっと不幸な境遇の方や罪もない子供だって飢餓や危険な毎日に怯えて生きてたり、
武器を持って戦わせられてたりもする。
それこそ悲劇なのはわかるけどさ。
私もそこそこ悲劇よ?
私だって劇的に薬が効いて、「奇跡」が起こってほしいよ。でもやっぱりそれは「奇跡」。
奇跡とか言ってるからダメなんだよ!治さなきゃしょうがないでしょ!って気持を持たなきゃ。って思うよね。
でもマイナス志向な自分の考え方もカナリ問題だけど、今の世の中、ネットなどで何でも調べられる時代。
このガンについていっぱい勉強して来た。
いろんな記事を読んだし、ブログを通して同タイプのいろんな方々の闘病を見させてもらった。
「奇跡」と言ってるのに根拠がないわけではない。
まして私は遺伝性トリプルネガティブ乳がん。
叔母も父も抗ガン剤が全然効かず、病床についてからあっという間に亡くなった。
「抗ガン剤が効かない体質」か。
私は初発の標準治療で術後、パクリタキセルとACを半年やった上で、その1ヶ月後のPETで脇リンパに転移していた。
全く上記の抗ガン剤が効いていなかったって証拠を持つ女。。。
しかしこんなマイナスなことばっかり言ってたって、私だって命を諦められるわけがない。
色んなこと考え出すと本当に恐ろしいよ。
「乳がんに効く薬が開発された。標準の抗ガン剤に比べ、無増悪生存期間を大幅に延長したと学会で発表!!無増悪生存期間の中央値は、標準4ヶ月対新薬7ヶ月。」
という記事を見て、希望を持ったどころか3ヶ月という数字に絶望してしまった…。
同じ境遇の皆様、一体どうやってこの「周り」への妬みの感情やマイナスの考えを乗り越えて、プラスに持って来ましたか?
私だってたまには「今の自分に出来ることを満喫しようと思える時もあります。5日に1日くらいは。
みんなどうやって受け入れてどうやって乗り越えてるんだろう。
※上記内に「ダメな方のガン」などの表現に対して、あくまでこれは私個人的なブログであり、
私の心の中だけで、「私のガン」に対して思っている表現です。
同じ境遇の方、ご親族の方等が読まれていて不快な思いがありましたら、申し訳ございません。